写真は創業当時の入谷製作所の様子です。
1954年に入谷製作所として創立し当社は2004年にアイ・アール・ティー株式会社に社名を変更しました。日々移り変わり行く時代に対応しながら環境のため、社会のため、そしてお客様皆様のお役に立つため1歩1歩進んでおります。今後も地域の皆様への貢献のため邁進してまいきます。
当社は1954年に入谷製作所として産声をあげ、2004年に現在の社名に変更し現在に至っております。
事業は一貫してプレス加工を基幹技術として金型の設計、組立、溶接と技術分野を拡大してまいりました。
その間、モーターの組立、OA関連の組立、自動車部品から電気製品、遊戯機器、焼肉機等の部品加工からASSYまでと広範囲な事業へ貢献してまいりました。
QCD・環境への対応はもちろんのこと社会貢献も視野に入れ、顧客皆様にご満足いただけるよう事業を進めております。
地元のお客様から多々の受注を頂き70年営業して参りましたが今後はEV化が加速し部品メーカーの加工品目が変わり中小メーカーが担う部品点数減少が予想されます。創業から一貫してプレス加工と金型製作で培った技術が今後も必ず必要とされると信じてより一層の努力を続けていく覚悟です。
今後も、新たな設備の導入や、現場改善を繰り返し、より生産性を高めていくことをお約束し、技術力の向上・コスト対応力も強化してご期待に添えるよう邁進して参りますので、ご指導ご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます。
| 会社名 | アイ・アール・ティー株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒470-0162 愛知県愛知郡東郷町春木岩ヶ根8 |
| 創立 | 平成16年8月9日 |
| 売上高 | 5億円 |
| 従業員数 | 33名 |
| 面積 | 敷地7,033㎡(2,131坪) 建物4,068㎡(1,232坪) |
| 事業内容 | プレス金型の設計製作、金属プレス加工 小物(40tプレス)~中物(300t)、順送・ラインペーサーによる自動加工 スポット溶接、ネジきり加工、組立加工 |
| 製品分野 | 自動車部品、厨房機器、配電盤機器 |
| 主要取引銀行 | 豊田信用金庫東郷支店 碧海信用金庫東郷支店 |
| ISO | 平成18年8月 ISO9001認証取得 |

写真は創業当時の入谷製作所の様子です。
1954年に入谷製作所として創立し当社は2004年にアイ・アール・ティー株式会社に社名を変更しました。日々移り変わり行く時代に対応しながら環境のため、社会のため、そしてお客様皆様のお役に立つため1歩1歩進んでおります。今後も地域の皆様への貢献のため邁進してまいきます。
| 昭和29年2月 | 合資会社 入谷製作所を名古屋市昭和区に設立 |
|---|---|
| 昭和48年8月 | 新自動プレス工場を東郷町春木清水ヶ根に建設 |
| 昭和58年9月 | 小型精密モーター生産開始 |
| 昭和61年2月 | 春木工場を現在の東郷町工業団地に新築移転 |
| 平成元年12月 | (株)イリタニに社名変更 資本金3,000万円 |
| 平成16年8月 | (株)イリタニからアイ・アール・ティー(株)に変更 |
| 平成17年8月 | ISO9001認証取得 |